お部屋すっきりイライラさよなら 親子で始める楽ラク片づけ
数年ぶりに、ライフオーガナイザー仲間と一緒にイベントを開催します!
(今回は、私は登壇せず、裏方としてイベント運営をします。)
テーマは、親子の片づけです。
私自身もはじめてライフオーガナイズを知ったきっかけは、たしか当時2~3歳?の娘との生活に苦労したからでした。
私自身も片づけが苦手、娘もすべてやりっぱなし。
そこでブログを検索していて出会ったブログがライフオーガナイザーのものでした。まだ、この頃はライフオーガナイザーが誕生してすぐで数は少なかった時代です。
ただあまりにもすべてがこんがらがってぐちぐちゃしていた私は、
「私にはこんな人と同じように資格を取るなんてハードルが高すぎる」
「専業主婦なのに、この価格は出せない」
「1日家を空けることなんて、絶対無理。子どもは?ご飯は?」
と、できない言い訳を並べて壁をつくり、実際にオーガナイザー2級講座を受けたのは、それから数年後という…(苦笑)
今思うと、一番つらかったあの時に、何か一歩を踏み出すことができたら、他の視点からものごとを考えるきっかけがあったら、きっと私も娘ももっと楽に、傷つかずにに生きてこれたような気がしています。
という経緯もありまして(私の心の中にある経緯)、今回のイベントはぜひお子さんを育てている真っ只中の方に参加しやすいように開催したいと思っています。
お子さんがいても参加しやすい!
- オンライン開催なので、家でお子さんと一緒でも参加OK!
- セミナー/ビフォーアフター紹介は、カメラオフでも参加OKなので家の中が見えるなどの心配もいりません。
- イベント参加料は2,200円(税込)
- 子育て中のライフオーガナイザーに片付けについて直接話ができます。
- 10時からお昼までの開催なので、幼稚園や小学校の送り迎えに支障がない!
今回のイベントの登壇者です。
メンタルオーガナイザー/アンガーマネジメントファシリテーターとしても活躍する佐久間さんは、片づけにまつわる親と子の関わり方についてセミナーを担当します。
私自身も彼女のセミナーを何回か聞いていますが、そのたびに自分の行動や態度について考えます。「こうしなければいけない」、「こうやればうまくいく」という表面的なハウツーではく、「自分と子どもの場合」を考えるきっかけになり、とても温かい気持ちになるセミナーです。本当におススメ。
自分たちの体験から、ビフォーアフターの話をしてくれるのは、妻野了子さん、石橋まなみさん、いかりようこさん。
3人とも、オーガナイズを学び、オーガナイザーになって数年の間に大きな変化がありました。ビフォーアフターでは、その変化を発表してもらいます。
きっと、参加してくださる方と重なるケースや思いもあり、新しい視点を取り入れるヒントとなると思っています。
子どもにやらせる、とか、母親だけがとにかく頑張ってやる、という方法ではない解決方法をぜひご覧ください。
「オンライン開催」はZoomというアプリケーションを使用します。PC、タブレット、スマホ、どれでも参加できます。
Zoomが初めての方でも、大丈夫。
こちらからメールでお送りするURL(アドレス)をクリックすれば、自動的にアプリのダウンロードがはじまります。
アプリはもちろん無料ですし、細かく個人情報を入力してアカウントを作る必要はありません!
\イベントの詳細、お申込みはこちらから/
ご参加お待ちしております^^